「資金はないけどこれから開業したい!」
そう思っていませんか?
独立や起業というと大きな何百万、何千万という資金が必要なイメージがありますが、
資金0からでもお金を稼ぐことはできます。
資金なしで始められる仕事→ネット副業で開業
資金なしで仕事を始めるならネット副業がおすすめ!
ネット副業なら店舗も在庫も必要なし。
低リスクで始められ、かつ大きく稼げる
まず大前提として、資金0円から稼ぐためにはネット副業が良いです。
「開業しました!」
と言う人の大半は、ネットを使った副業の延長線です。
↓
個人自営業で独立(開業)
って感じです。
また、ネット副業はパソコンやスマホがあれば、それでOK。


ネット副業はそれだけ可能性があります!
まずは挑戦が大事です^ ^
資金なし(低資金)で始められる仕事まとめ!
稼げる度 | オススメ度 | |
1位 株 | ★★★★★ | ★★★★★ |
2位 特P | ★★ | ★★★★ |
3位 メルカリ転売 | ★★★ | ★★★ |
4位 ライティング | ★★ | ★★★ |
5位 アフィリエイト | ★★★★ | ★★ |
6位 モノオク | ★★ | ★★★ |
7位 ココナラ | ★★ | ★★ |
8位 minne | ★★ | ★★ |
資金なしや低資金で始められる仕事をランキング順にすると、こんな感じです!
1位から詳細や稼ぎ方を紹介していきます!
低資金で始められる仕事1位 株
- 数百円から始められる(低リスク)
- コツを掴めば稼げる額の桁が増える
最初の数ヶ月でスキルを磨き
その後、額を増やす
株式投資と聞くと、
「株!?ギャンブルでしょ!?怖い!」
と思う人がいますがもったいないです。
株ほど低リスクで始められて、かつスキルがついた時の爆発力は、他の副業を遥かに超えます。
というのも、LINE証券なら株は数百円から始められます。

通常、株は100株単位でしか購入ができなく、
安くても数千〜数万でないと買えません。
400円の株価なら4万円が必要になります。
しかしLINE証券を通して株を買えば400円で買えることになります。

そしてここからが大事!
株は株数を増やすほどに稼げる桁も増えていきます。
ということは、スキルを先に身につけてさえおけば、
稼げる額も自然と増えていくわけです。
もちろん、稼げる額が増えるということは、その分失う額も増えることになります。
ですが、今の生活を変えれることを想像すれば、
頑張れると思いませんか?
\初心者向け!数百円から始められる/
低リスクで株式投資を成功させる方法
- まずは小銭でコツコツと取引していく←ここが一番大事
- スキルが身についたら通常の資金でトレードしていく
→月100万達成
稼げるスキルさえ身につければ、あとは取引の金額をあげるだけで良いんです。
逆に最初から欲を出して高い金額で取引すれば、
高い確率で失敗してしまいます。
だからこそ、最初はLINE証券を通じて、百円単位で取引を行うべきです。

ちなみに、LINEペイで始められますよ!
\初心者向け!数百円から始められる/
資金なしで始められる仕事2位「特P」

自宅の空いたスペースを駐車場として貸し出せる特P。
自宅にこのようなスペースがあればすぐにでも駐車場ビジネスを始められます。

たとえ小さなスペースしかなくてもOK。
バイクの駐車場としても活用できます。
一軒家に住んでる人や使ってない土地を持ってるなら、誰でもオーナーになれます。
駐車場の予約もネット上から入るので、
看板を立てるなど自分から宣伝する必要はありません。
特Pは正真正銘、資金0から始められます。
スマホ一つで始められるので超手軽に開業可能。
一軒家で駐車場スペースがあるなら、登録しておかない理由は見つかりません!
【口コミ評判】特Pオーナーは副業としてアリ?副業目線で分析!
低資金で始められる仕事3 メルカリ副業

副業初心者におすすめなのが「メルカリ副業」。
いわゆる転売ですね。
転売と聞くと、梱包や購入者とのやりとりなど面倒だと思われがち。
ですが、
100均やコンビニでメルカリ用の梱包グッツが売ってるので、簡単に梱包できます。
さらに発送もコンビニでできちゃうので、
「転売=手間がかかる」
という概念はもはやありません!
転売のノウハウもYouTubeなどで今はしっかり学べます。
まずは自宅の不良品などを売って「自分でも稼げるんだ!」という感覚を身につけてから、
本格的に転売に挑戦するのがおすすめです!
資金なしで始められる仕事4 クラウドソーシング

ネット上で仕事を発注したい人と受注したい人をマッチングさせるサービス。
クラウドソーシングでは以下のような仕事を受注することができます。
- アンケート
- データ入力
- ライティング
- プログラミング
- デザイン
- サイト作成
などなど
この中でスキルなしでも稼ぎやすいのがライティング。
ビジネスというよりアルバイトのようなイメージです。
ただ資金なしで始められます。
ライティング業に興味があるなら、挑戦する価値はありますね。

クラウドソーシング初月で月10万!WEBライター副業の始め方【2ステップでOK】
低資金で始められる起業5位 アフィリエイト

引用:simチェンジ
アフィリエイトとは、自分のサイト上で商品やサービスによる成果報酬の仕組みです。
例えばあなたが自分のブログでクレジットカードを紹介して、読者が申し込む。
それだけで1件3000円の報酬が入ります。
- クレジットカード→1件3000円前後
- ネット回線→1件10000円前後
- 格安SIM→1件8000円前後
- 転職サイト→1件5000円前後
- サプリ案件→1件2000円前後
- ゲームアプリ→1ダウンロード300円前後
などなど
アフィリエイトは、時間と労力がかかり、なおかつ稼ぐハードルも正直高いです。
でも、一度稼げるようになれば、様々なサイトを作って稼げます。
諦めずに取り組めるかどうかがポイントですね。
少しでもやる気があるならA8.netで、自分が紹介できそうな商品やサービスを探してみましょう。
アフィリエイトで資金0円から稼ぐ方法
アフィリエイトサイトを作るには自分のサイトが必要です。
サイトを作るのにドメイン代やサーバー代で月2000円ほどかかりますが、
無料ブログを使えば資金0円からアフィリエイトサイトを始められます。
(無料ブログでも月100万以上稼いでる人もいます)
アフィリエイトの詳しい稼ぎ方はこちらで紹介しています。
【初心者】副業アフィリエイトで月10万稼ぐ始め方とやり方|サラリーマン(会社員)でも稼げる
資金なしで始めれれる仕事6「モノオク」
自宅のスペースを使って始められるモノオク。
自宅の空いたスペースを荷物置きとして貸し出せるサービスです。
ネット上から予約が入るので自分から宣伝する必要はありません。
特に稼ぐ方法もなく、自宅に空いてるスペースがあればおすすめ。

都市部に住んでいるなら、稼げる可能性も十分にあるサービスです。
資金なしで始められる仕事7 ココナラ

自分の得意なことを他人に助言・指導するコンサルタント業。
「コンサルタント」と聞くと難しく感じますが、
ようは少しだけ得意なことを他人に教えるだけです。
ココナラを使えば簡単に自分の得意をサービスとして販売できます。
ワンコイン500円から自分のサービスを販売できるサイト。
「自分が他人に教えられるものなんてない」と思う人もいるかも知れません。
でもそんなことはないんです。
- イラスト
- デザイン
- マンガ
- 知識
- IT関係のサポート
- 音楽
- ナレーション
- 翻訳
- 旅行プランの作成
- チラシ・フライヤー作成
愚痴を聞くだけでさえサービスとして販売できます。
ちなみに僕だったら「介護職に転職する人にアドバイスします」とかで500円で販売しますね。
カテゴリーの中で人気になれば生計を立てれるレベルで稼ぐことも可能です。
王道の稼ぎ方は、
最初に安く販売→実績が積み上がってきたら値上げしていく
これが鉄板の稼ぎ方ですね。
完全無料で始められるのできになるなら今すぐ始めちゃいましょう!
資金なしで始められる仕事8 ネット上で自分の店舗をオープン「minne」

ハンドメイド作品をネットを通して販売できる「minne」。
店舗を持たずにネット上で自分の作品を販売することができます。
- 雑貨
- アクセサリー
- 衣料
- 名刺
- 食器
- 食品
- ぬいぐるみ
- おもちゃ
などなど
以前から自分のお店を持つのが夢だった人にはたまらないサービスですね。
リアル店舗を持つ必要がないので資金0から始められます。
minneへの支払いは商品の売り上げの10%のみ。
他のネットショップサービスと比較しても格安。
自分で販売できるものがあれば挑戦する価値はありますね。
資金なし(低資金)で始められる仕事を比較
稼げる度 | オススメ度 | |
1位 株 | ★★★★★ | ★★★★★ |
2位 特P | ★★ | ★★★★ |
3位 メルカリ転売 | ★★★ | ★★★ |
4位 ライティング | ★★ | ★★★ |
5位 アフィリエイト | ★★★★ | ★★ |
6位 モノオク | ★★ | ★★★ |
7位 ココナラ | ★★ | ★★ |
8位 minne | ★★ | ★★ |
今回紹介した中で一番オススメはやはり「株」は一番おすすめ。
というのも、小銭で始められることができて、なおかつがっつり稼げる副業だからです。
ようは、稼げるスキルさえ身につければ、あとは取引の金額をあげるだけ。
それだけでがっつり稼げるようになります。
起業よりもはるかに可能性があると感じるのは、僕だけでしょうか?
LINE証券Fなら100円単位で取引できます。
取引できるまで少し時間がかかるので、今のうちに申し込んでおきましょう。
\初心者向け!数百円から始められる/
資金0円から独立するまでの道のり

ここから会社を辞めて独立するまでのルートを具体的に解説していきます。
1 まずは月10万稼げるようになる
まずは仕事をしながら早朝や仕事後に取り組んでいきます。
稼ぐ目標はまず最低でも10万。
できれば20〜30万。
自力でこれぐらい稼げれば、
さらに稼げるようになる可能性は十分に見えてきますね。
仕事以外の時間は全て稼ぐことだけを考える気持ちでいてください。
2 貯金は最低半年分は貯めておく
ある程度稼げるようになってもすぐに会社を辞めるのは禁物。
最低でも半年分の貯金はあったほうが良いです。
貯金がないまま独立してしまうと精神的にかなり追い込まれます。
「やばい、稼がないと生活できない」とか思いながら仕事してると心も病んできます。
ちなみに僕も会社を辞めた時は200万貯金がありました。
このぐらいの貯金があったので割と安心して仕事に取り組めました。
3 目標を持ってひたすら手を動かす
会社を辞めたあとはとにかくがむしゃらに作業してください。
そして、できれば目標は「数字」にしてください。
目標を数字で設定することでより明確になり、励みになります。
僕も目標を達成しては新たに設定して・・・これをかれこれ3年は繰り返してますね。
サラリーマンが資金0円から稼ぐ!まとめ
今回紹介した仕事はほぼ資金0から稼ぐことができる仕事です。
じゃああとは何が必要か?
それが「行動」。
この記事で紹介した通り、資金なしから始められる仕事はたくさんあります。
でも、あなたが行動しない限りは1円も稼ぐことはできません。
「また時間のある時にやってみよう」とか思ってる人は100%いつまでたっても行動しません。
あなたはこのままずっと今の会社で働き続けたいですか?
今の現状を変えたいなら、今すぐ行動しましょう。
- 株→LINE証券で数百円から株を始める
- 駐車場ビジネス→
特Pで資料を貰う
- メルカリ転売を勉強する→YouTubeで勉強する
- アフィリエイト→A8.net
で取り扱う商品を探す
- 空きスペースビジネスを始める→モノオク
モノオクに登録してオーナーになる
- コンサル業→ココナラに登録してサービスを販売する
- 自分の作品を販売する→minneでネットショップを立ち上げる
- ライティング→クラウドワークスに登録する